03-6763-4252
〒134-0084 東京都江戸川区東葛西9-12-8
電話受付 8:00~20:00
中央区 日立 :ドラム式洗濯機BD-S8800の内部ホコリ除去を行いました。
中央区のご自宅にて日立 :ドラム式洗濯機BD-S8800の内部ホコリ除去をしました。
ビックドラムなのでかなり重いですが排水ホースのオプションの頂きましたので手前に出して作業します。
中は分解するとこんな風になってます。
さらに分解していきます。
矢印のあたりのダクト内にホコリが溜まっていることがありますが今回はほとんど溜まってなかったです。
次にこのあたりを開けていきます。
こちらは乾燥フィルターの奥の部分です。
洗濯機内に確認温風が通る道があるのですが塞ぐ寸前でした。
写真はダクト内にあった綿ぼこりを集めた後のものです。
ここでは簡単に開けてるように見えますが、ここまでくるには洗濯機を手前に出して裏側から作業する必要があります。日立のビックドラムは最強クラスの重さなので大変です!
排水ホースも綺麗にしました。ビフォー撮り忘れ
ビフォー
アフター そのほかダクト類
フィルターも綺麗に!
今回集まった綿ぼこりです。
今回はそれほど多くはないですね。でもお客様に喜んで頂けて良かったです。
江戸川クリーンサポートでは乾燥機能の低下を招く内部の綿ぼこり除去を行っております。他社ではできない技術を低価格でご提供しています。
ご依頼、ご相談は下記までお気軽にお問い合わせください。
ホームページ:⇦ドラム式洗濯機のクリーニングについて詳しくはこちら!
ご依頼はこちらまでどうぞ⬇︎
江戸川クリーンサポート
電話:03-6763-4252
メール:e.clesuppo@gmail.com
23/09/24
23/09/23
TOP
中央区のご自宅にて日立 :ドラム式洗濯機BD-S8800の内部ホコリ除去をしました。
ビックドラムなのでかなり重いですが排水ホースのオプションの頂きましたので手前に出して作業します。
中は分解するとこんな風になってます。
さらに分解していきます。
矢印のあたりのダクト内にホコリが溜まっていることがありますが今回はほとんど溜まってなかったです。
次にこのあたりを開けていきます。
こちらは乾燥フィルターの奥の部分です。
洗濯機内に確認温風が通る道があるのですが塞ぐ寸前でした。
写真はダクト内にあった綿ぼこりを集めた後のものです。
ここでは簡単に開けてるように見えますが、ここまでくるには洗濯機を手前に出して裏側から作業する必要があります。日立のビックドラムは最強クラスの重さなので大変です!
排水ホースも綺麗にしました。ビフォー撮り忘れ
ビフォー
アフター そのほかダクト類
フィルターも綺麗に!
今回集まった綿ぼこりです。
今回はそれほど多くはないですね。でもお客様に喜んで頂けて良かったです。
江戸川クリーンサポートでは乾燥機能の低下を招く内部の綿ぼこり除去を行っております。他社ではできない技術を低価格でご提供しています。
ご依頼、ご相談は下記までお気軽にお問い合わせください。
ホームページ:⇦ドラム式洗濯機のクリーニングについて詳しくはこちら!
ご依頼はこちらまでどうぞ⬇︎
江戸川クリーンサポート
電話:03-6763-4252
メール:e.clesuppo@gmail.com