03-6763-4252
〒134-0084 東京都江戸川区東葛西9-12-8
電話受付 8:00~20:00
2020年製:日立ドラム式洗濯機:BD-SV110Eの分解クリーニングを行いました。
乾燥機能の低下とクリーニングが終わった後下水のような臭いがきついとのことです。
ビフォー写真が少ないので今回は動画の方が分かりやすいかもしれません。
よかったらご視聴ください。⇓⇓
まずは乾燥フィルターを外したところ
けっこうホコリが溜まっていそうですね。
続いて糸くずフィルターを外したところ
ちょっとカビというかもともとはホコリだったものが水に濡れてへばり付いています。
こんな感じになってきました。
すみません、ビフォー写真を取り忘れ、ここからいきなりアフター写真です。
動画にはありますのでよかったらご確認ください。
窓パッキン:アフター
ドラムのカバー:アフター
ここにホコリがびっしりとついているとそれが湿気を放ちいつまでも乾燥中に残ります。
ドラムは回転するので洗濯物の水分はどんどん無くなりますが、カバーは回転しないため湿気がのこり厄介なのです。
ドラム:アフター
排水口:アフター
その他もろもろ:アフター
こういうところも見逃しません。
ネジ穴のこんなところまで綺麗に!
江戸川クリーンサポートでは日々いろいろなメーカーのドラム式洗濯機のクリーニングを行っております。
「乾燥が何時間動かしても乾かない!」
「下水のような臭いがする」
などドラム式洗濯機を使用していてお困りのことがありましたら一度江戸川クリーンサポートまでご相談ください。
ご連絡お待ちしております。
ホームページ:⇦ドラム式洗濯機のクリーニングについてさらに詳しくはこちら!
ご依頼はこちらまでどうぞ⬇︎
江戸川区発
東京23区周辺でドラム式洗濯機のクリーニングは
江戸川クリーンサポート
電話:03-6763-4252
メール:e.clesuppo@gmail.com
25/02/23
25/02/19
TOP
2020年製:日立ドラム式洗濯機:BD-SV110Eの分解クリーニングを行いました。
乾燥機能の低下とクリーニングが終わった後下水のような臭いがきついとのことです。
ビフォー写真が少ないので今回は動画の方が分かりやすいかもしれません。
よかったらご視聴ください。⇓⇓
まずは乾燥フィルターを外したところ
けっこうホコリが溜まっていそうですね。
続いて糸くずフィルターを外したところ
ちょっとカビというかもともとはホコリだったものが水に濡れてへばり付いています。
こんな感じになってきました。
すみません、ビフォー写真を取り忘れ、ここからいきなりアフター写真です。
動画にはありますのでよかったらご確認ください。
窓パッキン:アフター
ドラムのカバー:アフター
ここにホコリがびっしりとついているとそれが湿気を放ちいつまでも乾燥中に残ります。
ドラムは回転するので洗濯物の水分はどんどん無くなりますが、カバーは回転しないため湿気がのこり厄介なのです。
洗濯機のヒーターで乾燥しながら洗濯機内に加湿器があるようなイメージですね。
ドラム:アフター
排水口:アフター
その他もろもろ:アフター
こういうところも見逃しません。
ネジ穴のこんなところまで綺麗に!
江戸川クリーンサポートでは日々いろいろなメーカーのドラム式洗濯機のクリーニングを行っております。
「乾燥が何時間動かしても乾かない!」
「下水のような臭いがする」
などドラム式洗濯機を使用していてお困りのことがありましたら一度江戸川クリーンサポートまでご相談ください。
ご連絡お待ちしております。
ホームページ:⇦ドラム式洗濯機のクリーニングについてさらに詳しくはこちら!
ご依頼はこちらまでどうぞ⬇︎
江戸川区発
東京23区周辺でドラム式洗濯機のクリーニングは
江戸川クリーンサポート
電話:03-6763-4252
メール:e.clesuppo@gmail.com