パナソニック:ドラム式洗濯機:このダクト穴あいているかもしれません!

江戸川クリーンサポート

03-6763-4252

〒134-0084 東京都江戸川区東葛西9-12-8

電話受付 8:00~20:00

lv

パナソニック:ドラム式洗濯機:このダクト穴あいているかもしれません!

施工ブログ

2025/02/23 パナソニック:ドラム式洗濯機:このダクト穴あいているかもしれません!

パナソニック:ドラム式洗濯機をお使いでいつのまにか洗濯機の後ろや洗濯パンの奥側辺りにホコリがやたら溜まっていると気になったことはありませんか⁉

 

もしかするとこのような状態になっているかもしれません。

今回はそういったケースの紹介です。

 

img_5132

 

洗濯機はVGシリーズです。

(VXでも同じような症状があります)

 

洗濯機の裏や洗濯パンの奥側にやたらホコリが溜まっていました。

 

そこで洗濯機の裏を調べてみると、、

 

001

背面パネルを開けるとなんとダクトが損傷していました!
こちらのダクトは乾燥経路のダクトになります。
背面にあるため、またそもそもみることができないためなかなか穴が開いていることに気づくことはできません。
002
ベロンと穴が開いているのが分かりますか?
003
img_5126-1

外してみるとこのようにパックマン状態になっています。

 

img_5127

また、こちらは別の日、別の洗濯機の写真です。

こちらは完全に一刀両断になっていました。

 

img_5128

この乾燥経路のダクトに穴が開いていると風もその穴からもれて、外に飛び出してきます。

外に飛び出してくるのは風だけではなくホコリも一緒に飛び出してきます。

そのため洗濯機の背面にホコリが落ちていきます。

 

img_5129

洗濯でドラムが前後になるたびに少しずづ負荷がかかりそのうちダクトに穴が開いてしまいます。

長年の経年劣化、恐るべしです。

 

img_5131

ただご安心ください。

もしこのような状態になっていても修理は可能です。

新たなダクトを付けて直すことができます。

 
 

img_5130

新しいダクトを付けました。

これで外に漏れることなく乾燥効率もよくなります。

 

江戸川クリーンサポートでは東京23区でドラム式洗濯機の修理やクリーニングを行っています。

「乾燥の風がどこかでもれているようだ」

「乾燥が全く乾かない!」

などありましたらお気軽にご相談下さい。

 

ご連絡お待ちしております。

ホームページ⇦ドラム式洗濯機のクリーニングについて詳しくはこちら!

江戸川区発
東京23区周辺でドラム式洗濯機のクリーニングは
 
江戸川クリーンサポート
電話:03-6763-4252
 
フォームでのお問い合わせはこちら

TOP